今回はPaws&Prepのペット防災トートバッグ10点セットについて徹底的に調査、使用した結果をご紹介していきます。
良い点や悪い点、実際に使用した口コミなどをご紹介していきます。
Paws&Prepのペット用防災バッグ10点セットはどんな避難バッグ?
まずは、Paws&Prepのペット用防災バッグはどんな避難バッグなのかについての概要です。

Paws&Prepの防災トートバッグの中身は?
に加えて
が入っています。
Paws&Prep防災トートバッグの特徴は?
Paws&Prep防災トートバッグの良い点・悪い点
ではPaws&Prepの防災トートバッグの良い点と悪い点についてです。
Paws&Prep防災トートバッグの良い点は?
Paws&Prepの悪い点
Paws&Prepの防災トートバッグはどんな人におすすめ?

Paws&Prepの防災トートバッグを実際に使用した口コミは?
ではPaws&Prepのペット防災トートバッグ10点セットを実際に使用した口コミです。
同じような防災バッグを購入しました。(30代女性)
中身がほぼ同じような防災バッグを購入したのですが、トートバッグが自立しないタイプで部屋の隅に置いておくと、なんだかだらしないような感じになってしまって気になっていました。
Paws&Prepの防災トートバッグは自立してくれるし、見た目もシンプルでおしゃれなので、いつでも部屋の隅に置いておくことができています。
また同じような中身なのに、ペットの写真はプリンとすることができずに、ただのグレーのバッグでした。
Paws&Prepのバッグのほうが以前購入した防災バッグよりも4000円も安いのに、ペットの写真をプリントしてもらえるので、見た目もかわいいだけではなく万が一災害時に迷子になってしまったときなどにも役立つのでとても良いなと思っています。
ペットのご飯が入っていない点が良い!(40代女性)
前に買った避難用リュックには5食分の犬のご飯が元々入っていました。
ところが賞味期限が切れたら結局買い足さなければいけないから、定期的にフードを自分でローリングストックで入れ替えたほうが結果的に安い!と思いました。
前に買った別の避難バッグはフード入りで、その他はほぼ同じ内容で15000円。
最初からPaws&Prepの防災バッグで良かったなー。と思いました。
散歩の時のために持ち出せる避難バッグを探して(30代男性)
犬の散歩の時に地震が来た経験があり、散歩中に持っていけるサイズの避難バッグを探していました。
Paws&Prepの防災バッグは散歩中にも邪魔にならない肩がけタイプだし、いつ災害がきてもとりあえず最低限の避難グッズは持っているという安心感があります!
トートバッグ自体はシンプルなデザインだし、犬の写真をプリントすることができるので、男性でも持っていて違和感のないかっこよい感じにもできて持ちやすいです!
飼い主の避難グッズと一緒に持てるところが良い!(50代女性)
我が家では飼い主用の避難リュックが大きいし、飼い主用の避難グッズと併用できるものもあるから、ペット用の避難グッズはあまり大きくなく最低限のグッズが入っていて、いざという時にペットのものだと分かりやすくしておくためにも、追加で持ち運びやすい避難バッグがあればいいなと思っていました。
あまりにも大きく重すぎると飼い主の避難グッズと一緒に持つのが大変なので、Paws&Prepの防災10点セットがちょうどよいです!
飼い主用の避難リュックを背負い、キャリバッグに入れた愛犬を前抱きして、最後に肩がけの愛犬用避難バッグを持つという形で避難ができて便利です!
値段相応で良い!(40代女性)
値段が高い避難バッグを購入しても、結局足りない物を買い足さないといけない羽目に。
完璧に揃っている避難グッズはなかなかないし中身を比較すると、犬の避難バッグとしては比較的安い方
なのに、中身はほぼ同じくらいの充実度。
バッグに愛犬の写真をプリントしてもらえるのにこの価格は破格だと思う!
祖母宅にプレゼントとして。。。(20代女性)
祖母が犬と一緒に避難をするということにあまり前向きではなく、なにがあっても犬一緒に自宅に留まる!という考えでした。
しかし、私が今回Paws&Prepのバッグを購入し、プレゼントをしたことで、愛犬の写真がプリントされているところも気に入ってくれたり、愛犬との避難について真剣に考えて前向きになってくれました。
「もしもの時はこれさえ持っていればとりあえずは安心だな!」と言って玄関先に用意してくれていて、本当にプレゼントをしてよかったな。と感じています。

筆者が実際にPaws&Prepの防災トートバッグを使用した感想
まず、我が家ではフードが元々入っている避難グッズを購入したことがありました。
買ったのは良いものの、一度愛犬が食べてくれるかどうか食べさせてみよう!ということで試したところ嫌な予感は的中。
お気に召さない様子で全く食べてくれませんでした。
これは大失敗だー…!
悩んだ結果一気にまとまっていたほうが便利だし?賞味期限も長いみたいだし買ってみよう!と思って購入したのですが、食べてくれないのならいくら賞味期限が長くても意味がない…。
フード以外のものは値段が高い方の避難グッズと比べ、ほぼ同じように揃っていてフードだけは入っていないなら、Paws&Prepの防災バッグにしておけばよかったと思いました。
その後、やっぱり愛犬の写真をプリントすることができて、災害時に迷子になってしまった時や避難所でも役立つし、散歩の時に持ち歩ける防災バッグだし、と思って購入したのですが、値段や機能性として文句なし!
フードに関してはローリングストックをしながら追加するようにしています。
更におやつや小さいおもちゃなどもいれることができ、大満足しています。
また、犬友の仲間たちが誕生日の時にプレゼントをしているのですが、かなり大好評ですし、災害時に一緒に愛犬達を守ろう!と意識も高まり、贈り物としてもとても良いなと感じています。
Paws&Prepの防災トートバッグを完璧な状態にするために!
Paws&Prepの防災トートバッグにはフードやおやつは入っていません。
そのため、フードは愛犬が普段食べ慣れているものを最低3日分が目安としてジップロックなどに入れた状態で追加します。
またおやつも普段愛犬がお気に入りのおやつを入れておくとよいですね。
災害時の避難中は環境も違い、ご飯までもが違うものになってしまうと愛犬にとって大きなストレスになってしまいます。
普段食べ慣れているものを入れておくのが一番です。
また、災害時に避難所に行く際などに必要になる予防接種済証とかかりつけの動物病院の保健所のコピーなどを一緒に入れておくとよりよいですね。
Paws&Prepの防災バッグ10点セットは公式サイトで購入したほうがお得?
Paws&Prepの防災バッグ10点セットは公式サイトで購入するのが一番お得なのでしょうか。
楽天市場
楽天市場でも購入することができます。
公式サイトと同じ値段で、バック単体は3880円、10点セット入りは6880円です。
Amazon
Amazonでも購入することができます。
公式サイトと同じ値段で、バック単体は3880円、10点セット入りは6880円です。
ヤフーショッピング
ヤフーショッピングでの販売は行われていません。
値段としては楽天市場でもAmazonでも同じ値段で購入することができるのですが、筆者としては、公式サイトで購入することをおすすめしています。
その理由としては
公式サイトならではの特典や割引などが行われていることもあるのでぜひチェックしてみてください!
ペットの写真をプリントした制作実績なども掲載されているので、参考にしてみるのもおすすめです!
(▶▶▶Paws&Prep 防災トートバッグ10点セット公式ページ)まとめ
いかがでしたでしょう。
Paws&Prepのペットのための防災バッグ。
災害時の様々な場面で役立ちます。
災害時に用意しているすべての避難グッズを持ち出す時間がなく、すぐに避難しなければ行けない時、避難グッズを持つことよりも命が優先です。
しかし、最低限サッと
(Paws&Prepのペット防災トートバッグ10点セット)数日分として十分なグッズが揃っているのです。
また、散歩中に地震がくることもありますし、お出かけ中に災害が起こることもあります。
いつでも肩がけトートバッグとして持ち歩きやすく、万が一の場合の避難グッズとしてものすごく役立ちます。
犬・猫の命を守るためにも、ひとつは持っておきたいバッグです!
プレゼントとしても喜ばれやすく、ペットの避難についてあまり詳しくなかったり、避難をするのを嫌がっている父や母、祖父や祖母、親戚へプレゼントをすることで、愛犬、愛猫との避難について前向きに考えてくれたり、防災意識を高めるきっかけにもなりおすすめです!
私は実際に大震災に被災した際に、あの時しっかりと避難グッズを備えていたら。と後悔した経験があります。
せっかく我が子のペットのためにと、災害や避難グッズのことを調べてくださったあなたに、「あのとき準備しておけばよかった。」となってほしくはありません。
どうか、いつ起こるか分からない災害に備えて、避難グッズの用意をしておきましょう!

コメント