うさぎが餌を食べない!危険なサイン?原因と対処法は?受診の目安は…

食べ物

今回の記事の内容は…

うさぎが餌を食べない時に考えられる原因は?

ではうさぎが餌を食べない時に考えられる原因についてです。

体の中で起きているトラブルの場合

まず原因の一つとして、体の中でトラブル起きている可能性が考えられます。

  • 消化器官の動きが止まってしまっている
  • 歯に異常がある(不正咬合・歯が伸びすぎて噛めない)
  • 毛球症(毛づくろいをした毛を飲み込んで胃腸に詰まってしまっている)
  • 体調不良(感染症・中毒・熱中症など)

不正咬合とは…歯が伸びすぎてしまったり、口の中に傷ができてしまい、噛み合わせが悪くなっている状態

環境や心の問題

次に環境の変化や心因的な問題で餌を食べないことが考えられます。

  • 急な環境の変化(引っ越し・環境音・温度の変化)
  • ストレスが溜まっている(運動不足・スキンシップ不足・ケージが狭い)
  • 餌の種類を変えた

うさぎが餌を食べない時に確認すべきこととは?

うさぎが餌を食べないときに、一番に確認すべきことがあります。

水分の摂取

それは、水分を摂取しているかどうか確認することです。

水すらも飲んでいない場合はかなり危険な状況です。

便の状態

便が出ていない時は、腸の動きが止まってしまっていることが考えられます。

お腹を触ってみて張っている場合もかなり危険な状態です。

うさぎが餌を食べない時に試してみると良い対処法は?

うさぎが餌を食べない時に行ってみるとよい対処法についてです。

水分を摂取させてみる

普段通りに水を飲むように給水ボトルに促します。

しかし、給水ボトルから飲んでくれる様子がなければ、シリンジ(注射器のような器具)を活用するとよいです。

シリンジを使い、少量ずつうさぎの口に水を含ませます。

それでも水を全く飲んでくれないという場合、腸が全く動かない状態になってしまうため、かなり危険です。

好物をあげてみる

うさぎがいつも好んで食べる食べ物を与えてみましょう。

少量のフルーツや野菜などを試してみるとよいです。

香りが強い牧草もおすすめです。

手元にあればチモシーの一番刈りなどを新しく用意して与えてみてください。

乾燥ハーブ(ミントやカモミール)などを少し混ぜて与えてみるのもよいです。

しかし無理に食べさせようと、口に押し込んでしまうと窒息の危険があるので、無理に与えるのはやめましょう。

小動物のハーブ カモミールジャーマン 7g うさぎ オーガニック 関東当日便

価格:500円
(2025/9/21 06:22時点)
感想(1件)

マッサージをする

うさぎのお腹を優しくさするようにすることで、腸の動きを助け、食欲が回復することがあります。

またお腹を触った時に冷えているような場合は、カイロなどを活用し温めてあげるとよいです。

カイロを使用する際に低温やけどにならないように注意してください。

うさぎが餌を食べない時に病院を受診すべき目安は?

ではうさぎが餌を食べない時に病院を受診すべき目安についてです。

基本的にうさぎが餌を食べない状態は緊急事態であり危険な状態である場合が多いと考えられます。

そのため、目安としては、半日以上食べない状態が続く場合はできるだけ早く受診しましょう。

また水分を全く摂取しない、便が出ていない、お腹が張っているというような場合も、すぐに病院へ連れていきましょう。

普段から通っているかかりつけの病院がよいです。

病院に行ったことがないという場合はエキゾチックアニマル対応可能な動物病院を受診してください。

うさぎが餌を少しは食べてくれる場合の受診の目安

うさぎが餌をいつも通りではないけれど、少しは食べてくれるという場合の受診の目安についてです。

少しは食べてくれる場合に考えられる原因は?

以前よりは食べる量が減ったけど、少しは食べてくれているという場合に考えられる原因としては…

  • 歯にトラブルが起きている(柔らかいものだけを食べ硬い牧草を食べない様子が見られる)
  • 消化器官の動きが悪くなっている(ストレスや毛球症によって)
  • 食欲不振の初期サイン(少しは食べてくれているという場合はその後全く食べなくなる可能性、病気の初期サインかも)
  • 餌や環境が変化した(過ごす環境や餌を急に変えたこと、気温の変化など)

飼い主さんがしてあげられる対処法は?

うさぎが餌を少しは食べてくれるという場合にしてあげられる対処法についてです。

  • 新鮮な水に変え、水分補給をさせる
  • フルーツや野菜を少量与え水分補給させる
  • 様々な種類の牧草を試す(硬めや柔らかめなど)
  • 温度をチェックする(20℃~26℃程度にする)
  • ケージを清潔にして静かな環境で過ごさせる
  • 部屋んぽなどをして運動させてあげる

少しは食べてくれる場合の受診の目安は?

少しは餌を食べてくれているけれど、以前のようには食べていないという場合の受診の目安についてです。

便の状態を確認しましょう。

  • 糞の大きさの確認
  • 量(数)の確認

大きさが小さくなっていたり、糞の数が少なくなっている場合は危険のサインです。

受診の目安として、早めに病院へ連れていきましょう。

また、少ししか食べない状態は、全く食べなくなる前の初期サインである可能性が高いため、1日以上食べる量が少なくない状態が続いたという場合は、一度受診することをおすすめします。

普段からうさぎが餌を食べない状態にならないために気をつけること

普段の生活の中で、うさぎが餌を食べない状態にならないために、飼い主さんができることや気をつけることがあります。

牧草を主食に

うさぎの主食は牧草(チモシー)なので、牧草をメインとしたご飯にしてあげましょう。

野菜やフルーツ、ペレットを与えすぎないようにすることが大切です。

【最速入荷!!】◆令和7年度産新刈り◆刈りたて芳醇な香り【送料無料】牧草市場 スーパープレミアム チモシー 1番刈り 牧草 3kg(500g×6パック) (うさぎ・モルモットなどの牧草) 【so-ymt】

価格:3993円
(2025/9/21 02:10時点)
感想(15926件)

こまめにブラッシングを

ブラッシングをしていないと毛づくろいをして毛を飲み込んでしまうことで、毛球症になり、腸に毛がつまり餌を食べない状態になってしまうことがあります。

ブラッシングをこまめにしてあげることで防ぐことができます。

特に換毛期はより頻繁にブラッシングをしてあげるとよいです。

ペッツルート ソフト 毛とりまるコーム うさぎコーム 兎 うさぎ ウサギ うさぎブラッシング 小動物ブラシ うさぎ換毛 うさぎ専門店 換毛期 グッズ

価格:1980円
(2025/9/21 02:09時点)
感想(2件)

かじり木で遊ばせる

かじり木を用意してあげていると、歯が伸びすぎて不正咬合になり餌を食べないという状態を防ぐことができます。

マルカン かじり木コーン L×6 おもちゃ うさぎ 関東当日便

価格:2095円
(2025/9/21 02:08時点)
感想(12件)

適度な運動を

うさぎは意外と活発な動物で運動がとても大切です。

一日に数時間はケージから出してあげて運動をする時間を作ってあげるようにしましょう。

GEX ラビットサークルH65 モダンリビング うさぎ サークル ジェックス お一人様2点限り 関東当日便

価格:3310円
(2025/9/21 02:07時点)
感想(206件)

まとめ

いかがでしたでしょう。

  • うさぎが餌を食べない状態は危険のサインである可能性
  • 水分補給もしていないとかなり危険
  • お腹が張っている場合、便の量が減っている場合も危険
  • 消化器が動いていない、歯に以上がある、ストレス、毛球症の可能性も
  • 半日以上餌を食べない状態が続いたら病院に受診すべき目安
ひとこと

コメント