うさぎを診てくれる獣医の探し方は?検索方法は?確保しておくべき情報

病気

今回の記事の内容は・・・

うさぎを診てくれる獣医さんを探す時は、犬や猫の動物病院を探す時と少し異なる面があります。

うさぎが体調不良になった時のためにも、うさぎを診てくれる獣医さんを探しておくことはとても大切です。

そこで今回はうさぎの獣医さんの探し方や検索方法、確保しておくべき情報についてご紹介していきます。

うさぎを診てくれる病院は若干違う…

うさぎが体調不良や怪我をした時に診てくれる動物病院は犬や猫の時とは少し違います。

普通の動物病院に受診しても診てもらうことができない場合があるので注意が必要です。

うさぎを病院に連れていく時は、エキゾチックアニマル対応の病院に連れていく必要があります。

うさぎの獣医の探し方は?

ではうさぎを診てくれる獣医さんの探し方についてです。

検索ワードで探す

まずは検索ワードで探す方法です。

GoogleやYahooを使用して検索しましょう。

【(お住まいの地域)〇〇市  うさぎ  動物病院】

【〇〇市 エキゾチックアニマル 動物病院】

【〇〇市 うさぎ 診察可能】

などと検索してみましょう。

口コミやSNSの活用

口コミやSNSを活用して探してみるのもよいです。

X(Twitter)やInstagramで【うさぎ 〇〇市 病院】などで検索することで、病院のアカウントや病院を受診したことがある人の投稿を確認することができます。

実際に病院を利用した人の体験談などが投稿されていることもあるので参考にしてみるとよいですね。

直接電話で確認

GoogleやYahooで検索し、うさぎの診療可能とHPに書いてある場合でも、一度電話でうさぎの診察が可能か確認してみるとよいです。

病院によっては、曜日ごとにうさぎを診察ができる日とできない日がある場合があります。

うさぎを診ることができる獣医さんが受診する日に居るのか、診察ができるのかを確認してから受診しましょう。

また、診察はできても去勢・避妊手術は行っていないという病院もあるので、去勢避妊手術での受診の場合は、手術が可能かの確認も電話で行ってみるとよいです。

うさぎの獣医の探し方!2つは確保しておこう!

うさぎを診てくれる獣医さんを探す時は、最低でも2つの病院を近場でピックアップしておくとよいです。

  • かかりつけにする病院
  • 緊急時(夜間や休日)に診てもらうことができる病院

この2つを確保しておき、いつでも電話ができるように病院名と電話番号をメモしておくとよいですね。

念の為、2つの病院が受診できない場合の候補もあればメモしておきましょう。

まとめ

いかがでしたでしょう。

  • うさぎの病院はエキゾチックアニマル対応の病院へ
  • うさぎを診てくれる獣医さんを探しておく
  • Googleやx(Twitter)、Instagramを活用する
  • 実際に電話でうさぎの診察が可能か確認する
  • 最低でも2箇所、うさぎ対応の獣医がいる病院をメモしておく
ひとこと

うさぎを病院に連れていく時は、エキゾチックアニマル対応可能の場所に受診するということを忘れないようにしましょう。

うさぎを診ることができる獣医さんが、その日勤務しているか電話で確認してみるのも大切ですね。

SNSを活用することで、獣医さんがどんな人なのか、病院はどんな感じかなどを知ることができ安心できるのでおすすめです。

いつ体調を崩しても受診することができるように、うさぎが診れる獣医さんがいる病院をいくつかメモしておくことはとても大切です!

【うさぎが過ごす空間を綺麗に♪うさぎのも安心の空気清浄機】

コメント