うさぎを病院へ!費用はどのくらいかかる?平均的な目安!症例別

病気

今回の記事の内容は・・・

うさぎを病院へ連れていく際に費用がどのくらいかかるか気になりますよね。

うさぎを病院に連れていく時の費用は、病院や地域、症状、検査内容、治療内容によって、かなり大きな幅があります。

そのため、明確に費用はこのくらいかかるとお答えするのは難しい部分があります。

そこで今回はうさぎを病院に連れていく時の実例を含め、費用がどのくらいかかるのかの平均的な目安や注意点をご紹介していきます。

うさぎを病院へ!かかる費用の目安は?

では早速、うさぎを病院につれて行くときにかかる費用の目安についてです。

  • 初診料・診察料…1,000~4,000円
  • 再診料…数百円~1,500円
  • 検査費用(尿・便検査や血液検査など)…数千円~2万円ちかく
  • レントゲン…数千円~10,000円くらい
  • 超音波検査(エコー)…数千円から数万円前後
  • 入院の場合…1日あたり数千円くらい

去勢・避妊手術の場合

  • 去勢…3~5万円程度
  • 避妊…3~5万円台、場合によって10万円超えのこともある

うさぎを病院へ!症例別の平均的な費用

ではうさぎを病院に連れていく際の症例別にかかる平均的な費用についてです。

軽い体調不良

軽い体調不良の場合は…

  • 診察
  • 簡単な検査
  • 薬の処方

が行われることが多く、平均的な費用としては、3,000~10,000円くらいになります。

うっ滞(消化不良)など

うっ滞(消化不良)などで受診をする場合は…

  • 診察
  • レントゲン
  • 点滴
  • 投薬

が行われることが多く、平均的な目安としては10,000円前後かかります。

うさぎの病院によって費用が大きく変わるのはなぜ?

うさぎを病院に連れていく時に、病院によって費用が大きく変わることがあります。

その要因は以下のようなことが考えられます。

病院の規模や設備

病院の規模や設備によって費用が大きく変わることがあります。

CTやMRIなどの高度医療設備が整っている病院だと、検査や手術にかかる費用が高くなります。

もちろん設備が整っているから安心だという面もありますね。

地域

地域によっても費用が変わります。

都心部は人件費や土地代が高いこともあり、地方よりも費用が高い傾向があります。

うさぎの年齢や体重

うさぎの年齢や体重によっても費用が変わってきます。

例えば、高齢の場合や合併症の場合、重症の時やもともと体重が重いというような場合は、麻酔や手術のリスクが高くなるため、追加の検査などが必要になり費用が高くなります。

緊急・夜間

緊急での診療や夜間の診療の場合は割増料金がかかることで費用が普段よりも高くなることがあります。

保険の有無

ペット保険に加入しているか否かでも、医療費の負担額は変わります。

まとめ

いかがでしたでしょう。

  • うさぎの病院でかかる費用は病院や症状によって異なる
  • 平均的な目安の費用を参考に
  • うさぎの年齢や体重などの状態によっても費用が変わる
  • 検査内容や手術の有無などによっても費用が変わる
ひとこと

うさぎを病院に連れていく時は、念の為、1万円~数万円程度はお財布に入れていくのが安心ですね。

いつうさぎが体調不良になってしまうかは予想できないことです。

いつでも病院に連れていくことができるように、病院の費用専用の貯蓄をしておくと安心ですね。

うさぎが入ることができる保険などもあるので加入を検討してみましょう♪

コメント