ペットのいのち事務局

犬を台風による浸水から守ろう!普段からできる対策方法・避難グッズ

今回の記事の内容は・・・台風による暴風や激しい雨、河川の増水、氾濫などにより、自宅の1階が浸水してしまうということがあります。そんなとき、犬と一緒に暮らしている飼い主さん、家族はどのように命を守る行動をとることが必要となるのでしょう。そこで...

犬を台風による心身のストレスから守ろう!事前にできる予防対策方法は

今回の記事の内容は・・・夏から秋にかけて日本にも多く到来する台風。台風がくることで、体調不良が起こったり、洪水による浸水や川の氾濫、暴風など様々な自然災害の猛威により生活や生命を脅かすような事態に見舞われてしまうともあります。それらの体への...

夏の自然災害で停電!犬の熱中症対策方法とおすすめ予防グッズ

夏に災害が起こった場合、クーラーや扇風機を普段のように使用することができず、犬は熱中症になってしまうことがあります。その際に、体を冷やすことができるグッズを活用することで体温を下げることができ、熱中症対策になります。また、水分補給はとても大切であり、犬が水分を摂取してくれない場合は命の危険があるため注意が必要です。全く摂取せずに体調の変化が見られた場合は、動物病院又は災害中の負傷動物救護所で獣医さんに診てもらうことをおすすめします。

正しいリードの持ち方は??災害時に犬を逃さないために!普段から気をつけよう

今回の記事の内容は・・・犬とのお散歩中に、地震に見舞われてしまったり、予想外の出来事に見舞われてしまったとき、飼い主さんがびっくりしてしまい、ついリードを離してしまったということがあります。また、災害時の避難時にリードを離してしまい、愛犬が...

犬が緊急地震速報に怖がる!トラウマになることも…対処法は?

今回の記事の内容は・・・大きな地震が発生する際に、テレビやスマートフォンなどから鳴る緊急地震速報。人間でも大きなサイレンにビックリしてしまいますし、恐怖を感じるような音です。そんな緊急地震速報ですから、犬が驚いたり、怖がったり、パニックにな...

犬が原因で火事になる?!愛犬が原因で火事が起きないように対策しよう!

今回の記事の内容は・・・大切な家族である愛犬が火事の原因になってしまい、命を落としてしまうということは絶対に避けたいことですよね。実際に犬が原因で火事が起きてしまうということがあります。しかしそれは飼い主さんの対策によって回避することができ...

犬を洪水から守ろう!身を守るための事前準備・避難行動の仕方

犬と暮らしている家が洪水の被害に巻き込まれてしまう可能性がある場合、犬と一緒に早めに避難することが大切です。そのために、日頃から避難行動の計画を立てたり、避難グッズを準備しておく必要があります。また、洪水の後のお散歩で菌に感染してしまうことがあるため、予防接種をして感染を防ぎましょう。

犬と一緒に避難所へ!犬と一緒に避難できる避難所を探しておこう!

災害時は、犬をと一緒に避難所へ避難しなければいけない場合があります。その際に避難所でも犬と一緒にしっかりと過ごすことができるように、必要な持ち物を準備しておく必要があります。また、避難所の中にはペットと一緒に避難することができない場所もあります。自宅近くの避難所はペットと一緒に避難することができるのかを確認してきましょう。避難所でも迷子になってしまわないようにしたり、体調の管理などに十分に気をつけて過ごす必要があります。

犬が地震の時に脱走しないように!玄関での対策と習慣を

今回の記事の内容は・・・自宅で地震に見舞われた際、わんちゃんも地震の揺れや音などに怯えたりびっくりしてしまい、パニックになってしまうことがあります。その際、玄関から愛犬が脱走してしまい、迷子になってしまいはぐれてしまうということがあります。...

犬と散歩中に地震の揺れが!守るために必要な行動は?

犬との散歩中に地震が起きてしまった場合は、守るべき行動の手順があります。まずは犬を落ち着かせてその場で揺れが収まるのを待ちます。揺れが収まったら周囲の安全を確保し、避難行動を行います。情報を確認し、津波が来る場合は、自宅へ戻るのではなく、近くの高台へいち早く避難を行いましょう。普段のお散歩にも、万が一のことを考えて避難グッズを持ち歩くようにするとよいです。